会場詳細[ details ]

沖縄県大会 『OKINAWA Digi-Robo-Labo』

ロボットって何?セミナー&見学会

産業用ロボット、協働ロボット、サービスロボットのほか、RF-IDを使った商品・備品の在庫管理・販売管理のデモ、顔認証QRコードデモ、3Dプリンター等に直接手で触れて体感していただき、観光・製造・物流業などの業界で起きている、「デジタルものづくり」の最先端の現場を体感していただきます。その後、実際の製造業のロボットシステムを見学していただきます。その上で、沖縄の現状と先端の差を感じながら、将来の沖縄のロボットについて解説いたします。
あなたなら産業用ロボットをどのような場面に使用したいか、デジタル技術を含めた複合的な観点で、ロボットの新しい使用方法を提案してください。

セミナー&見学会 ロボットアイディア甲子園 沖縄県大会
会場 OKINAWA Digi-Robo-Labo!(カサイエレック株式会社 沖縄事業所内)
住所 沖縄県糸満市西崎6丁目18-1 スカイビル1F
アクセス等 路線バス:西崎入口下車後、徒歩5分
駐車場(提携有料パーキング)あり:アットパーク西崎6丁目(第一)、アットパーク西崎6丁目(第二)
開催日 【予定】7月25日(金)or 7/26(土)
13:00~16:00
定員 10
申込締切日 0000-00-00
備考[全会場共通]
・筆記用具(鉛筆・消しゴム)をご持参ください。
・当日は大会の様子を撮影させていただきます。ロボットアイデア甲子園及び(一社)日本ロボットシステムインテグレータ協会の広報のために今後使用させていただきますので、予めご了承ください。






発表会

セミナー&見学会で提案いただいたアイデアのうち、優秀なアイデア8点程度を運営側で選ばせていただきます。発表会では選ばれたアイデアを審査員の前でプレゼンテーションしていただきます。最優秀者は2025年12月20日(土)に東京で開催される全国大会にご招待させていただきます(全国から選ばれた最優秀者とともに全国の舞台で、80秒程のポスタープレゼンテーション審査の後、審査を通過した方は決勝にて5分間のプレゼンテーションをお願いいたします)。

会場 第48回沖縄の産業まつり 会場:「沖縄県立武道館」那覇市奥武山公園
住所 900-0026 沖縄県那覇市奥武山町52
アクセス等 ゆいレール「奥武山公園」下車、正面
駐車場(有料)あり 
ただし、産業まつり開催中のため、現場の案内に従ってください。
開催日 10月25日(土)
13:00~16:00
備考 ・発表会会場、開催日時は変更となる場合がございます。
・セミナー&見学会に参加いただいた方は原則として全員参加をお願いいたします。
・当日は大会の様子を撮影させていただきます。ロボットアイデア甲子園及び(一社)日本ロボットシステムインテグレータ協会の広報のために今後使用させていただきますので、予めご了承ください。

受付不可